夏が近づくと水回りに発生するのがコバエ。
特に今年の夏は暑いからか大量にコバエたちが発生していました。本日はコバエたちを一掃する最強のアイテムを紹介いたします。
コバエの発生原因
コバエは生ごみを好んで集まる
例えば、生ごみ、肉や野菜などが腐敗した状態のもの生ごみを好む傾向にあります。
生ごみがある三角コーナーや蓋のないごみ箱のごみによく集まってますよね。。。
私の家にも今年の夏は良く集まってました。在宅生活をするようになって、毎回自炊をしてたので、結構生ごみが溜まってしまっていたのが、原因ですね。
コバエに駆除に対して行った対策
①ゴミを外に保管する。
これは、タダでできるのでおすすめです。
特に燃えるごみの日は一週間に2回程度しかないので、普通に3日くらい生ごみを放置することになりますよね。。。
これをベランダか玄関に移動させます。ベランダや玄関に代わりに虫が集まりますが、一定の予防効果があります。
ただ私の場合は、既に虫が増えた後だったので根本的解決にはなりませんでした。
②掃除機で吸う
これは、半信半疑でしたがそこそこ効果がありました。結構吸えます。
特にハンディの掃除機であれば、結構便利に使えるのでおすすめです。掃除機の中にうようよ虫が溜まっているのが分かりました。
器電撃殺虫器を使用
電撃殺虫器を使ってみました。リンクを下記に貼っておきます。値段も3000円程度で半信半疑でキッチンの隅に設置してみました。
すると毎日10匹くらいのペースで取れました。特に夜電気を暗くしている間に捕獲しているようで、朝見るとこんなに取れています。
すごいですよね。。。赤で囲んでいるの全て取れたコバエです。累計100匹以上取れたと思います。
おかげさまでずいぶん発生量は減りました。
④コバエがポットンを使用
上記の電撃殺虫器を使用する前にコバエがポットンを使用してみました。
しかしながら、2週間で2匹くらいとほとんどとれませんでした。(赤で囲んでいるのが取れたコバエです。)
コバエ発生の予防として確認しておきたいこと
予防として普段から下記には気を付けておきましょう。
- 家全体を清潔にしておく
- 食べ残しや飲み残しを放置しない
- アロマオイルの香りで予防
- 三角コーナーや排水溝はこまめに掃除する
- ゴミは密封しておく
- ゴミはベランダ等家の外に出しておく
- ペットのフンも放置しない
- 侵入しにくい網戸に張り替える
コメント